本文へ移動

チャットボット

トイレの水が流れない場合(タンク式)

①タンクのフタを開ける

タンク式のトイレの場合
フタを開けます。

※内フタがある場合もありますのでフタの開け方が分からない時は無理に開けずにご連絡ください。

②水が入っているか確認

タンク内に水が入っているかを確認してください。

③水が入っていた場合

レバーを回して流すタイプであれば、タンクの中のレバーと排水弁を継いでいるクサリが切れている。あるいはクサリが外れていると思われます。

※ご不明な場合や当社まで、ご連絡ください。


水が流れない(タンクレスまたはオート洗浄付のトイレ)

①リモコンを確認する

タンクの無いトイレ、あるいはオート洗浄付のトイレであればリモコンの送受信の異常、またはリモコン内の電池切れが考えられます。

②リモコンを外す

リモコンを外します。
※上に持ち上げたら外れるタイプやトイレによって外し方が違う場合がありますので、不明な場合は無理に外さず、ご連絡ください。

③電池を交換する

裏側に電池が入っているので、取り替えます。
取り替えても反応が無い場合は、当社までご連絡ください。


詰まっている・水があふれる場合

※流れなくて便器内の水が上に上がってくる場合、何回も流すと便器から溢れてしまうので、すぐ当社を呼んで下さい。
 
以下のことが考えられます。
外部マスの詰まり→点検が必要
便器内なので単なる紙詰まり→通常の圧縮作業で解決
何か異物(生理用品、紙おむつ、ブラシ等)を流してしまった→ジェット清掃、または便器を取り外して除去が必要になります。

水漏れしている場合

止水栓部、給水管部から水漏れ

経年劣化による部品の摩耗が原因の可能性があります。当社までご連絡ください。

タンクと便器の間から水漏れ

タンク密結パッキンやウォシュレットより漏れている場合有るので当社までご連絡ください。


便器床の部分から水漏れ

タンク密結パッキンやウォシュレットより漏れている場合有るので当社までご連絡ください。



水が止まらない場合

水が止まらない場合、タンク内、ボールタップ、フロート弁、ダイヤフラム部の故障が考えられます。
当社までご連絡ください。

トイレから異音がする場合

ボールタップおよびダイヤフラム部、故障で止水時に音が出る場合があります。当社までご連絡ください。

便座、便ふたが割れてしまった場合

10年以内の商品であれば、メーカーで取り替え部材を用意していますが、5年以上ご使用であればお取り替えをお薦めします。当社までご連絡ください。
服部産業株式会社
【本社】
〒758-0034
山口県萩市大字熊谷町30番地
TEL.0838-25-3456
FAX.0838-25-5354
【山口店】
〒753-0001
山口県山口市宮野上137番地
TEL.083-941-5558
FAX.083-941-5168